2014年07月13日

7月13日の記事


最近になって、低価格住宅という言葉が浸透してきたので、まだまだ耳馴染みがない人も多いでしょう。
しかし、低価格住宅で一番疑問に思うのが、これが本当にローコストなのかどうかということです。
よくあるのが、外壁をガルバリウム鋼板にしたりするもので、これは、組織を極力省いて、大量仕入れで、安く提供するものです。
その理由は、ローコストで高品質という低価格住宅は、なかなか実現が難しいからです。
要するに、そんなところでは、安くできるはずがないので、低価格住宅を作ることはできないのです。

低価格住宅の評判を見ると、満足している人とそうでない人に大きく別れたりします。
大手は仕入れが安いのが特徴ですが、営業マンを減らすことは難しいので、低価格住宅は難しくなります。




Posted by 胃川 at 08:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。